Skip to content
七右エ門窯
  • HOME
  • 体験陶芸
    • 陶芸教室
    • 絵付け教室
  • 作品紹介
  • 窯元紹介
  • 営業案内
  • ブログ
七右エ門窯

カテゴリー: ブログ

くじゃく皿 by 小林舞香

Posted on 2022年5月7日2022年5月7日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

5月6日にNHKやままるでも取り上げていただいた画家小林舞香さんによる絵付け皿、現在くじゃくをモチーフに七右エ […]

孔雀皿展示会&絵付けワークショップ by 小林舞香(4月16日)

Posted on 2022年4月7日2022年4月7日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

小林舞香さんの手により60年ぶりに復活したインゴベイの絵付け。干支(虎)皿に続き、第2弾は孔雀のシリーズとなり […]

昭和初期のインゴベイよみがえる!

Posted on 2021年12月23日2021年12月23日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

今年山形に移住し、蔵王や七日町で活躍している画家の小林舞香さんの手によって、インゴベイ(化粧土)の絵付けが素敵 […]

店舗・陶芸教室、再開しました!

Posted on 2020年5月14日2020年5月16日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

緊急事態宣言の解除もあり、当店は、営業を再開しました。 自然豊かな平清水は、徐々に緑が濃くなり、すがすがしい季 […]

休業のご案内

Posted on 2020年4月21日2020年4月22日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

緊急事態宣言をうけ、5月10日まで、店舗、陶芸教室ともに、休業させていただきます。不安な社会情勢ですが、何とか […]

夏の新作

Posted on 2019年6月20日2019年10月1日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

展示棚には、夏向けの商品が並び始めています。 そばやそうめんにぴったりの器。 こちらは山菜や蒸し野菜など映えそ […]

タウンページに注目

Posted on 2019年5月11日2019年10月1日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

2019年、最新号の山形市版タウンページは、なんと表紙に平泉寺大日堂、そして巻頭一発めに、七右エ門窯と地元平清 […]

七右エ門窯 感謝祭

Posted on 2019年4月8日2019年10月1日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

4月27日(土)~5月6日(祝月)の10連休の間、日頃のご愛顧に感謝を込めて、七右エ門窯感謝祭を開催いたします […]

平清水ツアー、スタート!

Posted on 2019年4月5日2019年10月1日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

アメリカ出身で、現在は山形市に暮らすジョンさんが、土日限定で、平清水の楽しいスポットをガイドとして英語で案内し […]

御用小町紅

Posted on 2019年3月27日2019年10月1日 七右エ門窯 熊谷Posted in ブログ

このたび、平清水に店舗があり、さまざまな紅花染め製品を扱っている「あいあい」さんから、特別な商品が発売されまし […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

七右エ門窯からのお便り

  • 価格改定 及び 定休日設定のお知らせ
  • くじゃく皿 by 小林舞香
  • 孔雀皿展示会&絵付けワークショップ by 小林舞香(4月16日)
  • 昭和初期のインゴベイよみがえる!
  • 店舗・陶芸教室、再開しました!
  • 休業のご案内
  • 夏の新作
  • タウンページに注目
  • 七右エ門窯 感謝祭
  • 平清水ツアー、スタート!
  • HOME
  • 体験陶芸
    • 陶芸教室
    • 絵付け教室
  • 作品紹介
  • 窯元紹介
  • 営業案内
  • ブログ
〒990-2401 山形県山形市平清水153
023-642-7777
sitiemon@amber.plala.or.jp

店舗:9:00~17:30
陶芸体験:9:00~15:00(受付時間)

定休日:毎週月曜日
*大型連休期間等は休業日が変更になる場合があります。

Copyright © 七右エ門窯 All Rights Reserved.